lycoras

恋愛、受験、トレンド、はたまた自分の体験談などを書いています。毎日投稿しているのでよろしければゆっくりと読んでいってください

AO入試が最強のコスパである理由5選

こんにちは、僕は高校時代勉強が全くできず勉強しなくてもそこそこの所行けないかな…と思いAO入試を受験しました。

しかし受験が終わり振り返ってみればこの選択がベストだと思い、今回はそれを共有したいと思います。

 

 

 

1、早くに終わらせることができる

AO入試は早い人だと8月に受験を終わらせることができます。

4月に大学受験が始まったとすればなんと4カ月で人生のビックイベントを終わらせることができるのです。

しかし、人生において大切な時期なんだからじっくりと考えたほうがいいんじゃないの?と考える人も多いと思います。

ちょっとまってください。そう考える人もこの後の理由を読めばそれは不要であることに気づくはずです。

 

 

 

2、早い段階から自主的に行動(調べ)することになる

 

まず、高校3年の6月ごろにしっかりといろんな統計をみたり就職も含めて自分で考えたりする人はめちゃくちゃ少ないです。

先生から言われた内容を鵜呑みにするかとりあえず勉強という自ら地獄へ飛び込んでいく人しかいません。

しかし、AO入試は6月ごろからエントリーが始まるためその時期は半強制的にしっかりと調べることになります。

受験生の多くは10月ごろに大きく偏差値が伸びるので調べることを偏差値停滞期の6月ごろにしっかりとしていれば10月以降に時間をとることができ他の受験生より有利に立てるでしょう。

 簡単に言えばAOは期間が短い代わりに密度が濃いということです。

 

 

 

3、落ちたらそれはそれでオッケー

AO入試は8月から10月ごろに合格発表があるのですがもしそこで落ちてしまった場合でも僕はOKだと思います。

落ちてしまったら当然焦り今までより多く勉強することになるからです。

落ちることを誰よりも早く経験できることもまたメリットとなります。

 

 

 

 

4、合格したら自由な時間がめちゃくちゃ取れる

自分は国立大学にAO入試で合格したのですがその後は最高でした。部活もなく特に勉強をする必要もない(先生からの威圧はある)ので自分の好きなことをやりたい放題です。

僕の場合は地域活性化運動やいろんな場でのスピーチなどありがたいことに忙しい毎日を送ることができこの時期は一般受験の勉強しかできてない人間より圧倒的に密度の濃い生活を送ることができたと自負しています。

 

 

 

5、勉強する必要がない、人によっては対策をする必要もない

勉強が死ぬほど嫌いな人は多いと思います。そんな人でも否応なく勉強をしなければいけない時期が受験期、と世間では言われていますがAO入試で受験を乗り切ればそんなことはしなくていいんです。

また、大学に行きたい気持ちやスピーチ能力などが求められるため人によっては全く対策せずに合格することができます。僕は一回だけ面接練習をしただけで合格しました。

 

 

 

 

いかかでしょうか、5で人によっては対策する必要がないと書きましたが人前で話す機会が今までなかった人や文章力に自信がない人は当然ながら対策をしなければなりません。次はAO入試の対策について書いていきたいと思います。

 

それでは最後まで読んでくださりありがとうございました。